多々良福祉会の就職説明会の風景✐
福祉系専門学校の施設体験を実施しました。
11月16日(金) 施設体験を受け入れました)^o^(
体験されたのは、福岡市内の養成校(社会福祉科)の1年生17名✎
高齢者施設を体験する1日をサポートさせて頂きました。
なごみの里では、多くの入居者との関わりの大切さ🌞
従来型のケアの必要性(#^.^#)
つくしの里では、家庭的な雰囲気🏡
ユニット型ケアの必要性(#^.^#)
午後からは、🍠焼き芋🍠レクリエーションや
🍰ケーキ作り🍰に参加して頂きました。
施設体験の最後は、同じ養成校を卒業してから
当施設で働いている先輩職員7名からの
メッセージ💌を伝えて頂き。(/・ω・)/
)^o^( 多くの意見交換を行いました。(^O^)
これからの福祉の担い手となる学生さんたちの
熱いまなざしをあびて、職員の方も刺激を受け身が引き締まりました。(#^.^#)
これからも高齢者の方々が
安心できる施設となれ、この現場で働きたいと思って頂ける
施設となれるよう 頑張ります。
🌞 福祉のしごと就職フェア2018 ㏌ FUKUOKA に参加しました。🌞
平成30年8月4日(土) クローバープラザにて
福祉のしごと就職フェア2018 ㏌ FUKUOKA に参加してきました。 🙄
法人ブースへは、5名の方が訪問して頂きまして。ありがとうございました。
当法人は、職員にも多くの経験をして頂きたく1,2年目の職員にも
説明して頂いています。 😀
緊張もあり(´・ω・`) 中々うまく伝えきれない部分も
あったと思いますが・・・
この経験が、これからの福祉の現場で活躍する職員の
大切な経験値になると信じています。(*^-^*)
これからも職員の成長と共に多々良福祉会は前進していきます)^o^(
Fukuoka Fukushi Fes.2018に参加してきました。
平成30年2月24日(土)Fukuoka Fukushi Fes.2018に参加してきました。
今までの説明会とは違った切り口で福祉の魅力を伝える(^^♪
参加された法人(約30法人)の30秒PRなど
参加した法人としても、今までの職場説明との違いにびっくり!!
各事業所の30秒PRでは、時間切れで途中で終え、まだ伝え足りず退席する
法人もある中、30秒PRを担当したのは、リクルート担当者:大家さん
30秒バッチと終了!!「かっこいい」の一言!!
その効果もあり、4名の方が当法人の話を聞きに来ていただけました。
ありがとうございました。
また、今年度入職者の田中さん(特養なごみの里 所属)も一緒に参加して
頂き、介護の魅力・職場の魅力を緊張の中で精一杯伝えて頂きました。
きっと彼らの成長が、法人の大きな原動力となると身近で感じました。
当法人は、こういった場面にも現場の職員の方に参加して頂き、現場では得る
事の出来ない経験を積んで頂けるように、今後も歩み続けます。
福祉のしごと就職フェア 2018 in FUKUOKAに参加しました
みなさん、こんにちわ。
2月3日(土)「福祉のしごと就職フェア2018 in FUKUOKA」に多々良福祉会が参加しました。
当日は風が強く雪が舞いとても寒い中でしたが、福岡県内から約170の福祉関係の法人がブースを出し、多数の求職者の方々が来場されていました。
私たちのブースにも多くの方が面談に来られていました。
今後も参加していきますので、もしブースを見かけたら声をかけてください。
FUKUOKA FUKUSHI FES.2017に参加しました。
11月24日(金)福岡市市民福祉プラザで福岡発・福岡初の福祉・介護イベント
FUKUOKA FUKUSHI FES.2017
(福岡市介護人材合同就職面談会)に参加してきました。
今までの職場説明会の様子とは違い、とても活気に満ちた会場でした。
面談会は、ワールドカフェ方式という。
ダンボールで作られた脚のないテーブルを全員の膝で支え合いながら話すという
斬新な面談会でした。参加した職員も自然と笑みを浮かべていました。
左:渡邊さん 右:大塩さんどちらも入職1年未満ですが、現場を離れて
福祉の魅力を緊張しながら話している二人でしたが、この経験を介護職として
今後、活かしてくれると信じています。
面談実績としては、計6名(障がい者支援希望:4名、高齢者支援希望:2名)の方と話させて頂きました。
中には、進路に迷われている学生さんもいて、私たちの話が何かのきっかけになってくれたらと感じています。
魅力発信といえば、参加して頂いた渡邊さん。。。何と 介護職のユニホームのモデルさんとしても盛り上げてくれました。 ・・・以外に・・・まんざらでもない様子で楽しんでいました!!
これからも、多々良福祉会は障がい者支援や高齢者支援における福祉サービスの魅力
当法人の魅力を発信していきます。
次回:第2回 FUKUOKA FUKUSHI FES. は平成30年2月24日(土)
福岡市科学館で実施予定です。
当法人も、ただいまエントリー中です。みなさんとお会い出来るのを楽しみに待っています。
- 新入職員導入研修2日目の様子✎
2023.04.19 - 令和5年度 新入職員導入研修が始まりました🌸
2023.04.05 - 支援のちから『感染症Ⅱ』で学びました✎
2022.12.05
- 2023年4月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)