2021.07.27 お知らせ
✎実習生の受け入れ風景①✎
2021.07.21 研究・研修
📒新入職員導入研修 9日目📒
4月から始まった新入職員導入研修も残すは9日目と10日目の2日間となりました( ゚Д゚)あっという間に入職して3ヶ月が経ち、それぞれの部署でのみんなの活躍や成長が見られています。
9日の研修内容はポジショニングの講義と実践をみんなで体験しながら学びました✎
頭では分かっているけど、感覚で実践してしまうの傾向があるポジショニング((+_+))
合言葉は『安楽体位』と『体圧分散』
ちょっとした体交枕の置き方の違いが、体に与える圧の違いを体感しました。
入居者の方々の体に合わせる大切さ
受ける側の感覚を知ることの重要さ
マルチシートを使用することで、入居者の方々の負担を軽減できる手技を学びました。
学びと体験を同時に実践に繋げることの出来るのが導入研修のすばらしさです(^_-)-☆
これからもみんなで学び合う環境をつくっていきます📒
- 新入職員フォローアップ研修(2回目)を開催しました✎
2022.01.12 - 高齢者分野(なごみ・つくし)の主任会に潜入しました(#^.^#)
2022.01.06 - 🎍門松づくりをレポートしました📹
2021.12.22
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)