2019.07.11
「トマトときゅうり苗植えからポテトサラダに変わるまで」
皆さま、こんにちは♪ 沖でございます。
福岡もやっと梅雨入りし、ホッとしています。
ジメジメは好きではないですが、毎日長谷ダムを通って出勤している私としては
貯水量がどんどん減って心配していました。
でも、これで少しは改善してくれるのではと思っています。
さて、ユニット異動があり1丁目にて私は日々楽しくお仕事しています。
5月上旬に入居者さまと一緒にきゅうりとトマトの苗を植えをしました。
「おおきくなぁ~れ」と心をこめての水やり
5月27日、成長したきゅうりと真っ赤に熟したプチトマトを収穫して「大きいなぁ~」と戸惑いながらの笑顔
新鮮そのもの!! ポテトサラダにして翌日のランチバイキングの一品となりました。
バイキングのメニューは、「散らし寿司が食べたい」「やっぱ年寄りは魚が好いとるとよ」など
入居者さまの声に耳を傾け、出来る限りのおもてなしバイキングメニューに♪♪♪
入居者さまのご家族も準備から参加され、和気藹々ムードでスムーズに準備する事が出来ました。 “感謝”
さぁ、バイキング開始です
皆さん目を輝かせて「全部取ってよかとね?」と言いながらあれこれとお皿に取っていらっしゃいました。
「美味しかねぇ」
「こんな洒落たの食べたことないよぉ」
「ホテルに来たごたるねぇ~」
「みんなあなた達が作ったと?」とスタッフに質問攻め
そして無言で料理に舌鼓♪
たくさんの笑顔に出会え 「素敵な時間が過ごせたね」と顔を見合わせるスタッフでした(#^.^#)
※追記 8月には毎年恒例となりました「そうめん流し」を予定しています。ご家族様の参加を心よりお待ち申し上げます。
- 鏡開き
2021.01.17 - 新年を祝える慶びをかみしめて~今私たちに出来ること~
2021.01.05 - 家庭的な日常(^◇^)
2020.12.15