秋祭り3階
こんにちは。
3階スタッフ上野です。
先日なごみの里で秋祭りを行いました。
前回2階に続いて3階の秋祭りの様子をお伝えします。
3階ではヨーヨー釣りを行いました。皆さん真剣に楽しまれてる様子でした。
コロナの影響で規模は縮小しましたが、また楽しめるレクリエーションの企画を考えていきたいと思います。
🎆令和2年度 なごみの里 秋祭り(準備中)🎆
今年の秋祭りはどうなるのかなぁ~?(>_<)
4月の時点では中止も囁かれていました😢
コロナウィルスへの感染防止を考えると中止という選択肢もあったと思います。でも、一番考えなければならないのは入居者の方々や利用者の方々がどういった生活を望まれるかを考える事❕❕
だからこそ、コロナ渦の中でも感染防止を徹底しながら楽しめる秋祭りの準備を6月より考えてきました。
開催は、今週の金曜日🎆
皆で準備を進めています☆彡
いつもだと家族や地域の方々にも来ていただける秋祭り(*’▽’)
今年は入居者の方々と職員との関りを中心に・・・
『記憶に残る秋祭り』をテーマに準備しています( ゚Д゚)
今までとは違う状況の中でも入居者の方々が
たのしい 🌟 嬉しい 😄 おいしい 🍖
と五感を揺さぶられるようなアイデアを
祭りという形にして届けます(*^-^*)
ご家族の方々や地域の方々には直接感じて頂くことは出来ませんが、様々な記録をお届けできるような工夫も用意されていますので、今後のブログ更新を楽しみにしていて下さい(#^.^#)
令和2年10月23日(金) 13:30~16:30
なごみの里 秋祭り 開催します(‘ω’)ノ
🍦暑い夏には🍧アイスでしょ🍨
七夕会
こんにちは。介護スタッフの前原です。
7月7日は七夕☆
7月7日に七夕会を行いました。短冊に願いを込めて(v-v)
「お酒が飲みたい」
「元気で過ごせますように」
「毎日を笑顔で感謝して過ごせますように」
今年は雨で天の川は見えませんでしたが皆さんの願い事が叶いますように✨
海の中道に行ってきました!
こんにちは、介護スタッフの鶴山です!
先日、ご家族様とご一緒に、海の中道海浜公園へ行ってきました!
綺麗なお花を眺めながら
久しぶりの親子水入らずの時間を堪能されたご様子でした!
琴の演奏会がありました(#^.^#)
今日は、昼から楽しい時間が生まれました♪♪
ゆ~ったりとして
心地よい音色を奏でる空間
琴の演奏会です(#^.^#)
なんと演者は、入居者様のご家族様です☆
ご家族様からの申し出を頂き
本日の演奏会を設けさせて頂きました(^_-)-☆
日頃、よく聞いている
『ふるさと』や『黒田節』
琴の音色になると
時間が ゆ~ったりと過ぎていくように
心に響き渡って来ました(#^.^#)
暖かな音色と共に🌸
春が🌸すぐそこまで来ていると🌸
感じることのできる演奏会でした。🌸
本当素晴らしい演奏と🌸
あたたかい時間を琴の音色でつくって頂き🌸
ありがとうございました🌸
🎎ひな祭り会を開催しました🎎
こんにちは(^^♪
今日は3月6日(水)です。なごみの里の2階では数日遅れはしましたが(´・ω・`)皆さんが待ちに待った🎎ひな祭り会🎎の開催です。
♬ お内裏様(吉村さん)とお雛様(中島さん)ふ~たり並んで めっちゃ笑顔 ♪
📷 皆さんのひな壇前での写真撮影 📷
入居者の方々よりも、カメラ目線なお内裏様とお雛様
皆さん ひな人形に負けないぐらい位のいい笑顔でした(#^.^#)
い~~っぱい笑った後は・・・やっぱり
🍡 だ ん ご 🍡
麩菓子(ふがし)で作った団子がとっても
好評でした(^O^)
恵方巻をみんなで作って😄食べちゃいました🍣
2/20(水) 2階で恵方巻を作っちゃいました(^^♪
今回の担当は・ ・ ・なんと☆
今年度、入職した吉村さんでした。
初めての企画という事でドキドキ❕ どきどき❕
自分の家で実際に作ったり😄
前日はナースステーションでイメトレしたり(/ω\)
しちゃいました(´・ω・`)
《ちょっと豆知識》
恵方巻(えほうまき)とは、節分に恵方(え~方向)を向いて食べると縁起が良いとされている太巻寿司のこと、およびそれを食べる風習のことをいいます。恵方巻には、福を巻き込むという願いがあります。本来、恵方巻には七福神にならって7つの具材を入れるそうです。
という事で ☆☆ さっそく ☆☆ 始まりです
吉村さんの 挨拶から始まって🎉
海苔の代わりに 薄焼き卵で巻いちゃいました 😛
吉村COOKの声に耳を傾けながら(#^.^#)
丁寧にみなさん巻けていました🌸
出来上がりの嬉しさ(^O^)
具材は七つもないけれど😄 福をい~~っぱい入れました
準備は大変だったけれど
吉村さんが企画して頂いたことで
皆さんに笑顔(福)をい~~っぱい
感じてもらえましたね(^O^)Happy❕❕
節分の会を開催しました!
こんにちは!なごみの里スタッフの鶴山です。
先日、ちょっと遅めの節分の豆まきを行いました!
男性スタッフ粉する、こわ~い(?)鬼が登場!
お手玉を豆代わりに、鬼にぶつけて鬼退治です!!
今年も見事に鬼をやっつけました!
皆さん終始楽しそうな様子で、笑顔が絶えないにぎやかな催しとなりました!
親族と楽しい時間を過ごされました🚙
1月25日(金)に以前から本人様の希望でもあった親族が経営されている民宿と喫茶店へ個別外出を行いました。
久々の懐かしい景色はどうだったでしょうか❔
この日の為に、ご家族の方々も日程を合わせて頂きみんなで一緒に楽しい時間を過ごせました)^o^(
久々に過ごす時間の温かさに💛
みんなで過ごす時間の大切さに☆彡
おいしいご飯に😄お腹も満たされ😄
笑顔があふれる1日でした(^O^)
🎳ボーリング大会 の開催です🎳
3階で🎳ボーリング大会🎳が開催されました。
3階ボーリングスターレーン店長の矢倉さんが主催です(^_-)-☆
ルール説明よりも・・・
景品を見る目が輝き(/ω\)
☆ いざ Play start ☆
あれ あれ❔ ボーリングのはずが・・・サッカーボール❔
しっかり狙って・・・じ~~
狙いすぎて手から離れない(/ω\)
こうなれば・・・何も考えずに うりゃ~
熱戦の末 🏆 結果発表 🏆
順位はつきましたが)^o^(
みんなの笑顔が一番の輝いてましたヨ😄
ボーリング大会は不定期開催としています )^o^(
興味のある方々は、なごみの里の矢倉さんに声をかけて下さい🎳
イオンモール福岡にドライブ and 喫茶 (^O^)
1/23(水)にイオンモール福岡に行ってきました。😄
なごみの里では、個人別外出企画という企画を実施しております。
この企画は、担当職員と入居者の方が1日ゆっくりと過ごす企画なのです🚙
今回は、イオンモール福岡にlet,s goというわけで・・・
甘~~い (^O^) 匂いに誘われて
心もとろけるようなスーツを頂きました(^O^)
駄菓子屋の散策を行い昔からあったお菓子に目を光らせていました。
施設内で見ることのできない、輝いた表情でした(^O^)
また一緒に行きましょうネ(*^^)v
秋の味覚を楽しもう!
こんにちは なごみの里 3Fスタッフの矢倉です!
先日、入居者様と一緒にやきいもパーティを行ないました。
ホットプレートを使って、さつまいもを焼いてみました。
おっ、いい匂いがするね、はやく食べたいね。
よ~く焼いてから食べましょうね。
ちょっと熱いけど、皮をしっかりむかないとね。
ホフホフ、美味しいな~。美味しいから、いくらでも入るね。
やきいものおいしさに、言葉がありません。
甘くて美味しいやきいもは、いくつになっても女性を夢中にさせます。
作ったやきいもは入居者様と職員で美味しく頂きました。
また一緒にやきいもを食べましょうね。
平成30年度 なごみの里秋祭り!
こんにちは!介護スタッフの鶴山です。
先日、なごみの里で一番大きなイベント『なごみの里秋祭り』が開催されました!
当日は台風直撃という、最悪なコンディションでしたが、
なんとか開催する事が出来ました!
それでは今年の秋祭りの様子をご覧ください!
台風の影響で、当初予定していた演芸が一部中止になるなど、
大変な事もありましたが、入居者様及びご来場いただいた皆様が
楽しまれている様子をみれて本当によかったです!
来年度もより楽しい秋祭りを企画致しますので、
おたのしみに~!!
行事「七夕の会」を行いました!
こんにちは、なごみの里介護士の矢倉です!
先日、行事レク「七夕の会」を行いました!
「飾り付け大変ね~!」
「大丈夫ですよ、もう完成です!」
「願い事書いたけん吊るそうかね~」
「大丈夫?吊るすの手伝うよ!」
「私も自分の吊るそう!あんたたち介護士さんも書かんね!」
この後職員もご一緒に短冊作成を楽しみました!
介護士U野君のお願いは「彼女が欲しい(切実)」だそうです(笑)
演芸会開催!
こんにちは、なごみの里スタッフの鶴山です!
毎年この時期にある一大イベント「演芸会」を、今年も開催いたしました!
「もうすぐはじまるよ!」
「今年の演芸はなんやろね?楽しみやね!」
トップバッターを務めるのはこの4人!
歌と踊りで盛り上げてくれました!
司会「おつかれさまでした~、ところで何の仮装をされたんですか?」
4人「何いいよるとね!『あのころはっ♪ハッ!』って歌いよったやろうもん!どこから見ても和田アキ子たい!」
100点満点の仮装でした!(^_^;)
続いてはギターと歌の演芸です!
あれ?手元がだいぶあやしいぞ~?
上手く弾けてるかな??
でも大丈夫!何とか持ち直し、「上を向いて歩こう」の合唱も大成功!
入居者様も一緒に唄って下さいました♪
最後は新入職員のお披露目です!
今年からは、このフレッシュな4人が快適な生活をお手伝い致します!
一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
今年の演芸会も、何とか無事に成功!
入居者様の笑顔と笑い声が、会場いっぱいに広がった一日でした(*^_^*)
こいのぼりの壁画を作りました!
こんにちは!なごみの里スタッフの鶴山です。
先日入居者の皆様と、季節の貼り絵「こいのぼりの壁画作成」を行いました!
「どの色がいいやろ~??」
「こっちの方が綺麗じゃない??」
色を選ぶ目も真剣です(・・;)
完成間近!!もう一息です!!
入居者様の頑張りで、素晴らしいこいのぼりが完成しました!(*^_^*)
作成後、作品を壁に飾ると
「おお~!綺麗やね~!思ったより大きか~!」
「楽しかった。次は何を作ろうかね??」
など、嬉しそうなお声が聞かれました♪
- あけましておめでとうございます
2021.01.25 - 秋祭り3階
2020.11.16 - 秋祭りパート1
2020.11.02